多くの方たちの旅立ちの季節を迎えました。街を歩くと少し着慣れない様子のスタイルで通勤先に向かう若者も多く見かけます。季節は寒暖差の激しい中でも少しずつ春に向かっていることを感じさせます。
世界経済に目を向けるとトランプ関税がいよいよ始まったようです。そもそもがアメリカが始めたグローバリゼーションや自由貿易体制を、この仕組みを作ってきた張本人のアメリカが一方的に壊してしまう、という乱暴な事態を一体だれが予想したでしょうか。私は、これで本当にアメリカという国が世界の尊敬を回復し、再び偉大な国になるとはとても思えませんが、アメリカ国民は物価高と雇用の減少という苦労をいつまで耐えることができるのか、事が他人事とは言えないだけに、世界がどのような知恵を出して答えを出していくのかを見守るしかありません。関税が上がり、物の価格が上がればアメリカの国民が苦労するでしょうし、物が売れなければ雇用も維持できないのではないか、と思いますが、そんなことは過渡期現象だとも言うのでしょうか。
1人のリーダーがその思うところを実現していくことは組織体の発展には不可欠の取り組みだと思います。ただし、私たちの内部監査ではガバナンスとリスクマネジメントという両輪をバランスさせながらコントロールを利かせることで、組織体をバランスよく発展させていくことを「内部管理態勢」の目的と理解しています。この観点では、独裁的なリーダーが、相互牽制というバリアが無いままに独走することは「組織体の死」を意味すると考えます。イエスマンの集まりは「組織体」の体をなしていないからです。今も過去もこのような企業の「自死」は枚挙に暇がありませんが、アメリカがこのようにならないことを願うばかりです。
新年度が始まり、私たちの内部監査も新しい課題に向かってスタートを切りました。少しでも企業の経営に付加価値を提供する内部監査となるように心して仕事に向かいましょう。多くの内部監査人の皆様に心からのエールをお贈りします。(文責 代表 渡邊 2025年4月3日)
|
|
内部監査の高度化支援、コンサル業務の一層の展開を行っていきます。よろしくお願いします。 |
|
|
|
 |
|
※お客さまとのやり取りの中で得た個人情報は、お問い合わせへの回答や当社業務に関する情報提供に利用致します。その他の目的に使用する場合はその都度明示します。また外部からの侵入、内部関係者による個人情報の漏洩がないよう予防と管理の徹底に努めます。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。また、内部監査業務でお預かりした資料等は業務終了後は迅速に廃棄し、廃棄確認書をお出ししています。
|
|
|
お問い合わせは:「お問合せ」ページからお問合せ下さい。
ご注意 各種売り込み等に関する問い合わせにはご返事いたしません。 |

お知らせ
■当社への連絡は「お問合せ」ページからお願いします。
弊社の仕事
内部監査業務の代行を行っています。